パース等はイメージですので仕様等は変更になることがあります
当地区は札幌駅前通と狸小路商店街の交差点に位置し札幌駅前通地下歩行空間の開通により札幌駅まで地下通路で接続したことに加え、路面電車のループ化に伴い当地区前に停留場が設置されるなど、利便性が向上しています。
このような状況の下、平成27年11月に札幌市より事業認可を受け組合を設立し平成30年3月に権利変換計画の認可を受けました。
当地区は、私が生まれた昭和30年後半に建てられた老朽化した建物が多く防災上、機能更新上の課題を有し、また、重要な交通結節点に位置しているにもかかわらず、オープンスペースの不足等により歩行者ネットワークの形成にも課題を有しておりました。
このため、当地区の立地特性を最大限に活かし、商業と都心居住を主体とする複合機能を導入し、地下・地上、屋上に多目的広場を整備し歩道沿い空間の整備も行います。
地下商店の荷捌き場を設置し、近隣の交通渋滞の緩和に協力いたします。公共駐輪場も整備するなど土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図ることを目的に、市街地再開発事業を行います。
今まで北海道開発局・北海道・札幌市の各行政の皆様はじめ多くの企業・団体・個人に多大なるご協力をいただきここまで進んでくることができました。
2023年の完成により札幌市が地域の皆さんにとって、また道内、道外、海外からの観光客の皆さんにも快適で便利な地域になる一助になれることを願って私たち関係する者たち一丸となって邁進していく所存でございますので、当地区近隣の未来に期待を馳せて、今後ともどうぞよろしくご理解、ご協力頂きますようお願い申し上げます。
南2西3南西地区市街地再開発組合 理事長 久保田雅彦